競り市@新川漁港

2014年8月9日

ゲストさんのリクエストでダイビング前にセリを見に行きました
イラブチャー(ニシキブダイ)沖縄三大高級魚のひとつアカジンミーバイ(スジアラ)これも沖縄三大高級魚のひとつマクブー(シロクラベラ)
沖縄ではナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ)の次に大きくなるベラの仲間です
コレはまだ若魚ですね~シロクラベラカツオがいっぱい機会があったら是非一度!おもしろいですよ~
お勧めスポットです!!

アカショウビン幼鳥

2014年7月22日

渓流域にてハゼ類の撮影ガイド
涼しい水辺わきの山道ではサクララン(中々咲いていませんが)なども観察できます
サクラランヨロイボウズハゼ♂の色彩変異(「キジムナー」と呼ばれてます)帰り道、お師匠に情報をいただき巣立ち直後のアカショウビンの幼鳥を見ることができました~

本マグロ

2014年5月14日

今年も本マグロが揚がり始めたようなので漁港にてセリ見学
ナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ)若魚
イロブダイ♂(非常に美しい色彩の大型のブダイ)
アカマンボウ(内地では馴染みないかも。。。)
そして本マグロ(クロマグロ)!!!
でっけ~~!!!

セリは新川漁港にて日~金9:00からやってますので見たことない方は一度是非!!
なお港内地面が濡れて滑りやすいのでサンダルはやめた方がよいです。。。

ダブルスキッパー

2014年3月31日

今日のトントンミーは前回より格段に活発であちこちで追いかけっこ
オス同士の縄張り争いでしょうね。求愛行動が楽しみです。
ミナミトビハゼの興奮色泥場のマッドスキッパーの次に見に行ったのは岩場にはり付くロックスキッパーたち
石垣島ではタマカエルウオ・ヨダレカケ・カンムリヨダレカケの3種が観察できます。
これはヨダレカケ
ヨダレカケキモかわいい。。。

傍でイリオモテアザミとテッポウユリが咲いてました
イリオモテアザミテッポウユリ今夜のホタル
ヤエヤマボタルの求愛観察

「虫草」本

2014年3月16日

 

アンパルの干潟を散策
巣穴からのぞくトントンミー
ミナミトビハゼキバウミニナがヤエヤマヒルギの葉をかじっていた
キバウミニナミルスベリヒユ、食べられます。。。
ミルスベリヒユ河口外側の砂泥エリアではギンポハゼ(水面下3cm)
ギンポハゼホウシュノタマガイ→二枚貝を捕まえてピンホールを空けて食べちゃう肉食の巻貝
ホウシュノタマガイうちに帰るとアマゾンから届いてた~

1 / 3123